認知症疾患医療センターは、認知症の患者さんとそのご家族の方が住み慣れた地域で安心して生活するための支援の一つとして、県が指定し病院内に置かれる施設です。水口病院には平成9年(1997年)に滋賀県より指定され、設置・運営しています。
認知症の治療は早期発見・早期治療が重要です。お気軽にご相談ください。
介護認定相談・
介護へのつなぎ・
情報提供(定期的)
専門医療へのつなぎ・
情報提供
地域の認知症患者をサポートするため認知症疾患医療センターと連携を取ります。
貴重品をなくしたり、管理できないなどの相談に対応していきます。
他の地域包括支援センターに専門的なアドバイスをしたり、相談を聞きに行ったりします。
その方に必要な医療機関の紹介をします。
認知症疾患医療センターは
完全予約制 です。
月〜土曜日(祝日除く)9:00~17:00
お電話いただきましたら、相談員が日程の調整をいたします。鑑別診断の参考のために詳しいお話を聞かせていただきます。
外来受付にお越しください。
医師による簡単な診察の後、患者さんとご家族に分かれて検査や聞き取りを行います。
各種検査(心理検査・画像検査・血液検査・心電図) MRI検査をする場合があります。 金属・金具類(アクセサリー、入れ歯など)はすぐ外せるようにしてください。
ご家庭での詳しい状況をお伺いいたします。
〒528-0031
滋賀県甲賀市水口町本町2-2-43
Tel:0748-63-5430
Fax:0748-62-1215
JR貴生川駅(草津線)より近江鉄道に乗り換え水口駅または水口石橋駅より徒歩5分
JR/近江鉄道線 貴生川駅より甲賀市コミュニティバスで約15分、「本町二丁目」で下車 徒歩1分
バス乗り場は、貴生川駅1階の南口にあります。
JR/近江鉄道線 貴生川駅よりタクシーで約10分
タクシー乗り場は、貴生川駅1階の南口にあります。
駐車場があります(無料)。満車時は職員の指示に従ってください。